\テラゴヤの公式Xをフォロー/
インターネットサービス

国家予算を「自分ごと」として考える国家予算シミュレータ

「国家予算シミュレータ」って何?――国のお金を“見える化”するサイト

「国家予算シミュレータ」は、普段あまり意識しない“国のお金の流れ”を、誰でも分かりやすく体験できるウェブサイトです。ニュースで「〇兆円の政策」などと聞いてもピンとこない方も多いはず。

でも、このサイトならグラフや数字で「どこにどれだけ使われているか」が一目で分かります。難しい知識は不要。家計簿を眺める感覚で、国の収入と支出をのぞいてみませんか?

国家予算シミュレータ yosan.org

国家予算シミュレータ yosan.org

あなたも“財務大臣”に!――予算の組み替えをシミュレーション

「国家予算シミュレータ」の面白いところは、自分で予算案を編集できること。たとえば「教育にもっとお金を使いたい」「防衛費を増やすなら、どこを減らす?」など、気になる部分を自由に動かしてみましょう。

数字を変えるとグラフがすぐに反映されるので、政策の影響が直感的に分かります。政治やデジタルに詳しくなくても、ゲーム感覚で“もし自分が国の予算を決められたら”を体験できます。

国家予算シミュレータ

みんなで考え、共有する――新しい“民主主義の教室”

作った予算案はSNSでシェアしたり、他の人のアイデアを見たりできます。「政治は難しい」「自分には関係ない」と思っていた人こそ、ぜひこのサイトをのぞいてみてください。

自分の生活と国のお金がどうつながっているのか、きっと新しい発見があるはずです。「国家予算シミュレータ」は、誰でも気軽に参加できる“現代の民主主義の教室”です。まずは一度、クリックして体験してみてください。

国家予算シミュレータ yosan.org
https://yosan.org/

✉️ テラゴヤ週報のご購読

1週間のテラゴヤ記事をまとめて読める特典付き無料メールマガジンです。

送信後に届く承認メールをご確認ください。

関連記事

新着記事
オススメ
PAGE TOP